ディズニーランド&シーに行ってきました。②(番外編Part17)

プレパ

2017年06月20日 17:22

2日目はシー。

今回、ニモ&フレンズ・シーライダーのオープンに合わせて、当初に予定してた日定を変更しているため、何があっても乗らなければなりません。


こ~んな使命感を抱きながらも、混雑具合が全く予想ができないため、4時に起床し5時前にホテルを出発。
5時10分にはシーの駐車場に到着し、そのまま入場ゲートを目指します。

なんとか前から6番目をゲットできたので、3時間近くの待ちに突入です。
でも、なんだかランドよりシーの方が待ちやすいんですよねー(よくわかりませんが・・・)

この日は、5分オープンが早まり7時55分オープン。

早速、ニモ&フレンズ・シーライダーのファストパスゲットを目指しダッシュ開始です。

今回は、キャストの皆さんの制止をふりきり結構走っている・・・。負けてられないといけないとは思いながらプレパも頑張りました。


ニモ&フレンズ・シーライダー・・・

遠い・・

一番奥なんですよねー・・・。

若いパパたちにごぼう抜きにされ、へとへとになりながら何とかたどりつきました。
意外と空いている・・・。
拍子抜けしながら、らくらく9時台のファストパスをゲットできました!!!

奥さんたちは、こちらもリニューアルしたばかりのタートルトークにたどり着き、待ちなしで入れるとの事なので2人で楽しんでもらうことにしました。

この間、プレパは体力回復のためゆっくり休憩です。

タートルトークは若干ファインディングドリー色が濃くなってた様ですが、大幅な違いはなかったらしいです。
娘は質問したくて必死に手を挙げてたらしいけどみごと玉砕。しかし質問の内容で違いがあるものの、安定の面白さ!!
今回もナイスな質問で盛り上がったようです!

タートルトークが終わった所で二人と合流。

一応今回は乗らないと決めてきたトイストーリーマニアのファストパスが取れないかと見に行ってみましたが、さすがにものすごい行列。
あきらめました・・・。

ニモ&フレンズ・シーライダーまで少し時間があるので、奥さんたちは新キャラクターの
ステラ・ルーグッズを目指しアーント・ペグズ・ヴィレッジストアへ。
プレパは、今回初挑戦のタワーオブテラーのファストパス待ちです。

娘は、ステラ・ルーのぬいぐるみをゲット、

プレパもファストパスをゲットしたところで、今回のメインイベント
“ニモ&フレンズ・シーライダー”の時間になりました。


で、どーだったかというと・・・
まさにニモの映画の世界に自分たちが入り込んでしまったような感じです。予想以上に面白かったー!!!


娘の興奮も冷めやらぬ中、アラビアンコーストを目指していくとマジックランプシアターが待ちなし。

前回入った時に娘が気に入り、今回も観たいと言っていたので迷わず入ることにしました。
前の方で見れたので、迫力が倍でした!!見る場所によっても違うんですねー・・・

続いて、前回惨敗をきっした、アブーズ・バザールでボールゲームに挑戦です。
どうしても、チップとデールのぬいぐるみを手に入れたいらしいです。

結果は・・・

ダメでしたー・・・。


全員挑戦しましたが・・・。惨敗・・・。ザンネン・・・・・・・・・。

時刻は11時。今日も混雑を避けて早めの昼ごはんに。

今回は、カスバ・フードコートでビーフカリー(娘は甘口)と、チキンカリーを頂きました。

初のレストランでしたが、娘の大好きなナンとご飯もついててお得でした!!



お腹が満たされたところで、娘が大好きなレイジングスピリッツのファストパスを取りに行きました。

ファストパスを取った後は次の予定まで少し時間があったので、40分待ちだった
海底二万マイルに並びました。

プレパは最近乗ってなかったのですっかり忘れてしまっていましたが、深海の旅が味わえました。

このアトラクション、実は狭いところ暗いところが嫌いな奥さんは苦手で、かなり渋ってましたが、娘のお願いもあり乗ることに!!
最初の海底に潜っていくところをずっと目を閉じ耳を塞いでなんとか乗り切りましたが、奥さんみたいな人が多いのか、気分が悪くなる人はキャストに申し出て乗車しないようにとの注意書きがありましたよ~。この注意書き初めて気づいたな~。

そして、お待ちかねのレイジングスピリッツ

やっぱり、気持ちよかったー!!!

絶対にもう一回乗りたいとの事で後でファストパスを取る約束をしました。

心地よい爽快感を味わった後は、初挑戦のタワーオブテラー


入った途端、なにやら怪しげな雰囲気・・・。雷や呪いやらで娘ビビりぎみ・・・。
それでもなんとかシートに座って・・・上がっていったと思ったら・・・・・

ギャ〰〰〰。きゃ〰〰〰。ギャ〰〰〰。

足元のシェリーメイがぁ〰〰。浮 い て る〰〰〰。


強烈でした・・・・・・。腰・・抜けたかと思った・・・。

娘はというと・・・意外と平気だったからまた乗りたいと。
ホントかなぁ~?奥さんが娘の顔を見てたら半分しか目が開いておらず、ヒィ~~と言ってたとか?
強がりか?まっ、いっか。


強烈なダメージを受けた大人2人はここでどうしても休憩が必要となりました。

とりあえずプレパはインディージョーンズのファストパスを取りに行き、奥さんたちはその間買い物をして一段落した頃に娘を説得し、しばし駐車場の車で小休憩を取ることに。




ふっかーつ!!!


俄然元気になり、次はインデージョーンズです。
ただ少し時間があったので今回一度も行ってなかったマーメードラグーンで時間を潰すことにしました。

乗り物には見向きもせず一目散にプレイグラウンドへ向かっていきましたよ。

一通り遊んだところでインディージョーンズへ(向かう途中で、レイジングスピリッツのファストパスをゲット)。

インディージョーンズ

プレパがこのアトラクションの建造物が好きで、いつも乗りたいと付き合ってもらうのですが、娘は少し苦手です。
乗り物自体は全く問題はないようですが、大きな音とスカルがやっぱり駄目だったようで、前回同様ずっと下を向いていました。


午前中はもう一度タートルトークに行きたいと言ってた娘ですが、先ほど遊び足りなかったのか、もう一度マーメードラグーンプレイグランドへ行きたいと・・・
今回タートルトークを体験していないプレパはとても残念な気持ちを引きずりながらもアリエルワールドへ・・・

しかしタワーオブテラーの呪縛からまだ解放されていなかったおじさんには食事を兼ねた良い休憩タイムとなりました。
娘と奥さんは、この間に、ワールプールジャンピンジェリーフィッシュに乗っていました。

食事は、セバスチャンのカリプソキッチンのピザやホタテチャウダー、ポップンシュリンプ等で大満足。


最後は、締めのレイジングスピリッツ
暗くなってからも雰囲気が全く変わって、おまけに夜景も楽しめていい感じでしたー!!

娘も大・満・足


帰り道、惨敗続きのアブーズ・バザールで別のボールゲームに泣きの再挑戦です。

結果は・・・・・

またダメでした・・・・・・。

くやしー・・・・。


少ーし残念な気分で帰り道を歩いているとちょうどファンタズミックが始まるところでした。

帰りの時間が少し気になりましたが、しっかり見たことがなかったので見ていくことにしました。

イマジネーションあふれる壮大なストーリーに大感動でしたー!!!


大満足でシーを後にしました。さみしー!!!

21時にシーを出発。いつも通り首都高、新東名、東名を経て午前3時に自宅に無事到着。

いやー、やっぱり楽しかった!!
今回は、前回乗れなかったものを中心に回ったので一部乗れなかった人気アトラクション(トイストーリーマニア・モンスターズインク等)もあったけど十分楽しめました。

娘のディズニー好きに拍車がかかった感じです。
年に一回が定例になってきていますが、まだまだ続きそうです。

今回、とにかく役立ったのがスマホ。
やっぱり便利ですねー!!去年はプレパはまだポリシーを持ってガラケーだった笑ので、ここまでスマホがパーク内で便利に使えるなんてしらなかった~~。
常に待ち時間やファストパス発券時間等の確認をしながら回る順序を効率的に考えることができました。

以上、おしまいでーす。

関連記事