2014年04月21日
トマト、きゅうりを植えました!!!
本日も、家庭菜園ネタ。
とうもろこしに引き続き、トマト、きゅうりを植えました。
トマトは昨年、奥さん、娘に好評だったので、デルモンテの苗を購入しました。しかも、今年は5種類!!!!!
頑張ります。
サマーキッス(大玉)
これは、昨年育てて、非常に甘い実が収穫できました。
ぜいたくトマト(大玉)
初挑戦。
フルーツルビーEX(中玉)
こちらも、昨年育てて、好評でした。
フルーツイエローEX(ミニ)
こちらも初挑戦。黄色いトマトが食べてみたいという娘のリクエスト。
フルーツガーネット(ミニ)
こちらも初挑戦。
まだまだ朝晩冷えるので、念のため、わらでマルチングをしました。
おいしく育つといいなー!!!
きゅうりは、恒例の
シャキット
と
北進
こちらも念のため、マルチを行いました。
たくさん採れるといいなー!!!
ここ数日、冷え込みに加え、雨・・・・。
植えるのが少し早かったかなー・・・っと少し心配しております・・・。
次は何を植えようかなー。
また、報告しますね。
とうもろこしに引き続き、トマト、きゅうりを植えました。
トマトは昨年、奥さん、娘に好評だったので、デルモンテの苗を購入しました。しかも、今年は5種類!!!!!
頑張ります。
サマーキッス(大玉)
ぜいたくトマト(大玉)
フルーツルビーEX(中玉)
フルーツイエローEX(ミニ)
フルーツガーネット(ミニ)
まだまだ朝晩冷えるので、念のため、わらでマルチングをしました。
おいしく育つといいなー!!!
きゅうりは、恒例の
シャキット
と
北進
こちらも念のため、マルチを行いました。
たくさん採れるといいなー!!!
ここ数日、冷え込みに加え、雨・・・・。
植えるのが少し早かったかなー・・・っと少し心配しております・・・。
次は何を植えようかなー。
また、報告しますね。
2014年04月17日
とうもろこしの種をまきましたー!!!
今回は、家庭菜園ネタでーす。
気候も比較的安定してきたので、とうもろこしを植えることにしました。
今年も、恒例の「ピュアホワイト」!!
今回は種からの栽培に初挑戦です。
購入した種です。

なかなか毒々しい色をしているんですね・・・。(殺菌剤らしい・・・。)

直播で植えるのと、朝晩まだまだ冷え込むので、念のため、マルチを敷きました。(穴の開いているものを持っていなかったので、カッターで開けてみました)

1穴に3粒づつ、2~3cmの深さにまいて、土をかぶせました。

(種をまいた後に気が付いたのですが、まく際に種の向きがあるんですね・・・知らなかった・・・・・。でも、まいてしまったので、今年はこのままいきます。)
続いて、鳥に食べられてしまうことがあるそうなので、念のため、ネットをかぶせました。
最後にたっぷりお水をあげて終了です。
芽を出すのが楽しみです!!!
また、報告しまーす。
気候も比較的安定してきたので、とうもろこしを植えることにしました。
今年も、恒例の「ピュアホワイト」!!
今回は種からの栽培に初挑戦です。
購入した種です。
なかなか毒々しい色をしているんですね・・・。(殺菌剤らしい・・・。)
直播で植えるのと、朝晩まだまだ冷え込むので、念のため、マルチを敷きました。(穴の開いているものを持っていなかったので、カッターで開けてみました)
1穴に3粒づつ、2~3cmの深さにまいて、土をかぶせました。
(種をまいた後に気が付いたのですが、まく際に種の向きがあるんですね・・・知らなかった・・・・・。でも、まいてしまったので、今年はこのままいきます。)
続いて、鳥に食べられてしまうことがあるそうなので、念のため、ネットをかぶせました。
最後にたっぷりお水をあげて終了です。
芽を出すのが楽しみです!!!
また、報告しまーす。
2014年04月12日
ブルーベリーに花が!!!
暖かくなりましたねー。
ブルーベリーに花が咲きました!!!

ということで、今回は家庭菜園ネタです。
ブルーベリーってこんなに早く咲くんですね。びっくりしました!!!
小さな花ですが、可愛くて、きれいですネ。
葉っぱも一杯噴出してきています。
おもしろーい!!!
続いては、ジャガイモ。
先日、芽が出てきた報告をしたばかりですが、もうこんなに大きくなりました。
今回も、二本立てで行こうと思います。
そこで、芽数が多いものの間引きをしました。
後は、ニンニクと、イチゴの様子です。
イチゴも少しずつ大きくなってきています。
楽しみですねー!!!
ニンニクも順調のようです。

そろそろ、夏野菜の苗も出始めたので、忙しくなりそーです。
また、報告しまーす。
ブルーベリーに花が咲きました!!!
ということで、今回は家庭菜園ネタです。
ブルーベリーってこんなに早く咲くんですね。びっくりしました!!!
小さな花ですが、可愛くて、きれいですネ。
葉っぱも一杯噴出してきています。
おもしろーい!!!
続いては、ジャガイモ。
先日、芽が出てきた報告をしたばかりですが、もうこんなに大きくなりました。
今回も、二本立てで行こうと思います。
そこで、芽数が多いものの間引きをしました。
後は、ニンニクと、イチゴの様子です。
イチゴも少しずつ大きくなってきています。
楽しみですねー!!!
ニンニクも順調のようです。
そろそろ、夏野菜の苗も出始めたので、忙しくなりそーです。
また、報告しまーす。
2014年04月04日
さくら満開!!!(番外編Part6)
ここのところ、すっかり春めいてきましたね。
今回も、番外へーん。
桜が満開をむかえているとのことで、岩倉の桜祭りに行ってきました。
ここは、五条川沿いに1600本の桜が咲き誇ります。
祭り期間中は、100件近い露店が並びます。

更には、ライトアップまで。
日本さくら名所100選にも選ばれているそうです。
車を停め、桜並木を目指します。
平日でしたが、多くの人でにぎわっていました。
桜は、まさに満開!!!!!






おまけで・・・
ジャガイモが芽を出しました。
今回も、番外へーん。
桜が満開をむかえているとのことで、岩倉の桜祭りに行ってきました。
ここは、五条川沿いに1600本の桜が咲き誇ります。
祭り期間中は、100件近い露店が並びます。
更には、ライトアップまで。
日本さくら名所100選にも選ばれているそうです。
車を停め、桜並木を目指します。
平日でしたが、多くの人でにぎわっていました。
桜は、まさに満開!!!!!
なんともきれいです。
見事です。
やっぱり、春は、桜に限りますね!!!
川沿いを道草しながら、桜を満喫しました。
見事です。
やっぱり、春は、桜に限りますね!!!
川沿いを道草しながら、桜を満喫しました。
天気も良く、気持ちよかったー!!
おまけで・・・
ジャガイモが芽を出しました。