2014年11月10日
番外編Part8 その②
その②
入場を済ますと、ダッシュ開始。
まずは、“バズ・ライトイヤーのアストロブラスター”のファストパスを取りに走ります。
途中、失速しながら無事ゲット!!
続けて、“プーさんのハニーハント”のファストパスを取りに走ります。
ところが、ファストパスは次のものを取るには一定の時間が必要でした。
すっかり忘れていました・・・。
落胆していると、奥さんから連絡が・・・、“プーさんのハニーハント”近くまで来ているらしい。
その前で落ち合うことに。
合流後、なんとプーさんが5分待ち!!
間違いなく乗っちゃいます!!
前回は少し怖がっていたハニーハントでしたが、今回は大丈夫。楽しんでいました。
続いては、“ミッキーのフィルハーマジック”。
こちらも、ほぼ待ち時間なしで見ることができました。
3Dの魔法のコンサート、知っている曲もたくさん登場し、楽しかったようです。
次は“キャッスルカルーセル”。要は、メリーゴーランドですね。
フィルハーマジックの正面にあり、娘が乗りたがりました。
これもすぐに乗れちゃいました。

乗り終わったあと、“空飛ぶダンボ”に乗りたいとのことで、行ってみると40分待ち。
娘と奥さんが並んでいるうちにプレパはわがままを言って、どうしても乗ってみたかった“スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー”のファストパスを取りに行きました。すると、直ぐにパスが取れ、時間もすぐに乗れるらしい。
一旦戻って、相談しようかと考えていると、奥さんから電話。“ダンボ”がなかなか進まないので、後に回すとのこと。
それではということで、プレパは“スターツアーズ”に!!!
いやー、かっこよかったー!!スターウォーズ世代には、たまらないものがありますね!!!
その間、奥さんと娘はおみやげ購入タイム。
合流後、早めの昼食。こんな感じです。

昼食後、“モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”のファストパスを取りに行きました。
ところが、さっきスターツアーズのファストパスをとったばかりのプレパは、まだ取れなかったため、奥さんと、娘のみとなりました。
さて、午後1発目は、頑張ってファストパスをゲットした“バズ・ライトイヤーのアストロブラスター”
“アストロブラスター(光線銃)”を使い、ロボット等を狙う、シューティングタイプのアトラクションでした。
若干怖かったみたいですが・・・。
2発目は、“空飛ぶダンボ”に再挑戦。
やはり40分待ちぐらいでしたが、今回は並びことに。
楽しんでいました。

娘と奥さんが楽しんでいる間、プレパは休憩も兼ねてパレードの場所取り。
パレード開始まで1時間くらいありましたが、ゆっくり休めました。
今回初めてのパレードは“ハピネス・イズ・ヒア”です。
“ハピネス”をテーマにしたパレードらしく、カラフルで楽しげなものでした。
娘はノリノリ!!!
パレード待ちをしているころから、かなり気温が上がってきました。
あづーい・・・。
我慢ができず、アイスを食べましたー。冷たくておいしかったー!!!
乗り物3発目は、“アリスのティーパーティー”要はコーヒーカップですね。
若干の待ちがあったので、今度は奥さんのリクエストで、再度“スター・ツアーズ”のファストパスを取りに行くことに。
ファストパスは問題なくゲット。
帰り道、“ワンス・アポン・ア・タイム”の座席抽選が空いていた(抽選が開始になった頃はものすごい列でした・・。)ので、行ってみると、見事に外れてしまいました・・・残念。
“アリスのティーパーティー”
厳しかったー・・・。
三半規管が弱くなってきているおじさんには強烈でした。降りてからもグルグル回っていた・・・。
娘は大喜びでしたけど・・・。
4発目は、プレパ2回めの“スター・ツアーズ”。
娘がどうかなーと思っていましたが、なんと!!面白かったそうです。それもかなり!!
続いては、今回2回めのパレード“ハッピーハロウィーンハーベスト”
ハロウィーンの仮装をしたディズニーキャラクター達のにぎやかなパレードでした。
5発目は、“ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション”
これは、なんと1時間40分待ち。リニューアルしたからですかねー・・・。
娘もさすがに疲れてきたのか、おんぶで半分寝ていました。
待っている間に日が暮れ、ナイトクルーズとなりましたが、船頭さんおもしろかった!!
ここで、腹ペコのプレパ家。
“チャイナボイジャー”で夕食です。
ボイジャーセット等を食べました。おいしかったー!!
そして、夕食後1発目は、“モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
これは、プレパ抜き。フラッシュライトでモンスターを見つけるもの。最後に、校長先生から声をかけてもらえたらしく
うれしかったようです。
続いて、娘が、“スター・ツアーズ”にもう一回乗りたいと言い出しました。
時間が時間なので難しいかな・・と思いながら念のため行ってみると、意外と直ぐに乗れそうな勢い。
20分待ちで乗れちゃいました!!

そして本日最後は、“ワンス・アポン・ア・タイム”
シンデレラ城を舞台に、ディズニーの世界とプロジェクションマッピングが生み出す、愛と感動に満ちたナイトエンターテイメントだそう。
少し前から始まったものだったので、見てみたかったんです。
花火等もあり、きれいだったー!!

本当にいろいろなものを見たり乗ったり、大満足でした。
ディズニーランドを後にしました。
バスでホテルに戻り、お風呂に入って即3人とも爆睡状態でした。
長ーい話におつきあいありがとうございます。
続いて、2日目です。お暇でしたら見てやってください。
その③につづく。
入場を済ますと、ダッシュ開始。
まずは、“バズ・ライトイヤーのアストロブラスター”のファストパスを取りに走ります。
途中、失速しながら無事ゲット!!
続けて、“プーさんのハニーハント”のファストパスを取りに走ります。
ところが、ファストパスは次のものを取るには一定の時間が必要でした。
すっかり忘れていました・・・。
落胆していると、奥さんから連絡が・・・、“プーさんのハニーハント”近くまで来ているらしい。
その前で落ち合うことに。
合流後、なんとプーさんが5分待ち!!
間違いなく乗っちゃいます!!

前回は少し怖がっていたハニーハントでしたが、今回は大丈夫。楽しんでいました。
続いては、“ミッキーのフィルハーマジック”。
こちらも、ほぼ待ち時間なしで見ることができました。
3Dの魔法のコンサート、知っている曲もたくさん登場し、楽しかったようです。
次は“キャッスルカルーセル”。要は、メリーゴーランドですね。
フィルハーマジックの正面にあり、娘が乗りたがりました。
これもすぐに乗れちゃいました。

乗り終わったあと、“空飛ぶダンボ”に乗りたいとのことで、行ってみると40分待ち。
娘と奥さんが並んでいるうちにプレパはわがままを言って、どうしても乗ってみたかった“スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー”のファストパスを取りに行きました。すると、直ぐにパスが取れ、時間もすぐに乗れるらしい。
一旦戻って、相談しようかと考えていると、奥さんから電話。“ダンボ”がなかなか進まないので、後に回すとのこと。
それではということで、プレパは“スターツアーズ”に!!!
いやー、かっこよかったー!!スターウォーズ世代には、たまらないものがありますね!!!

その間、奥さんと娘はおみやげ購入タイム。
合流後、早めの昼食。こんな感じです。

昼食後、“モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”のファストパスを取りに行きました。
ところが、さっきスターツアーズのファストパスをとったばかりのプレパは、まだ取れなかったため、奥さんと、娘のみとなりました。
さて、午後1発目は、頑張ってファストパスをゲットした“バズ・ライトイヤーのアストロブラスター”
“アストロブラスター(光線銃)”を使い、ロボット等を狙う、シューティングタイプのアトラクションでした。
若干怖かったみたいですが・・・。
2発目は、“空飛ぶダンボ”に再挑戦。
やはり40分待ちぐらいでしたが、今回は並びことに。
楽しんでいました。

娘と奥さんが楽しんでいる間、プレパは休憩も兼ねてパレードの場所取り。
パレード開始まで1時間くらいありましたが、ゆっくり休めました。
今回初めてのパレードは“ハピネス・イズ・ヒア”です。
“ハピネス”をテーマにしたパレードらしく、カラフルで楽しげなものでした。

娘はノリノリ!!!
パレード待ちをしているころから、かなり気温が上がってきました。
あづーい・・・。
我慢ができず、アイスを食べましたー。冷たくておいしかったー!!!

乗り物3発目は、“アリスのティーパーティー”要はコーヒーカップですね。
若干の待ちがあったので、今度は奥さんのリクエストで、再度“スター・ツアーズ”のファストパスを取りに行くことに。
ファストパスは問題なくゲット。
帰り道、“ワンス・アポン・ア・タイム”の座席抽選が空いていた(抽選が開始になった頃はものすごい列でした・・。)ので、行ってみると、見事に外れてしまいました・・・残念。
“アリスのティーパーティー”

三半規管が弱くなってきているおじさんには強烈でした。降りてからもグルグル回っていた・・・。
娘は大喜びでしたけど・・・。
4発目は、プレパ2回めの“スター・ツアーズ”。
娘がどうかなーと思っていましたが、なんと!!面白かったそうです。それもかなり!!
続いては、今回2回めのパレード“ハッピーハロウィーンハーベスト”
ハロウィーンの仮装をしたディズニーキャラクター達のにぎやかなパレードでした。
5発目は、“ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション”
これは、なんと1時間40分待ち。リニューアルしたからですかねー・・・。
娘もさすがに疲れてきたのか、おんぶで半分寝ていました。
待っている間に日が暮れ、ナイトクルーズとなりましたが、船頭さんおもしろかった!!
ここで、腹ペコのプレパ家。
“チャイナボイジャー”で夕食です。
ボイジャーセット等を食べました。おいしかったー!!
そして、夕食後1発目は、“モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”

これは、プレパ抜き。フラッシュライトでモンスターを見つけるもの。最後に、校長先生から声をかけてもらえたらしく
うれしかったようです。
続いて、娘が、“スター・ツアーズ”にもう一回乗りたいと言い出しました。
時間が時間なので難しいかな・・と思いながら念のため行ってみると、意外と直ぐに乗れそうな勢い。
20分待ちで乗れちゃいました!!

そして本日最後は、“ワンス・アポン・ア・タイム”
シンデレラ城を舞台に、ディズニーの世界とプロジェクションマッピングが生み出す、愛と感動に満ちたナイトエンターテイメントだそう。
少し前から始まったものだったので、見てみたかったんです。
花火等もあり、きれいだったー!!

本当にいろいろなものを見たり乗ったり、大満足でした。
ディズニーランドを後にしました。
バスでホテルに戻り、お風呂に入って即3人とも爆睡状態でした。
長ーい話におつきあいありがとうございます。
続いて、2日目です。お暇でしたら見てやってください。
その③につづく。

Posted by プレパ at 23:43│Comments(2)
│番外編
この記事へのコメント
おはようございます!
さすがはTDL…混んでますねぇ…そんな中でもファストパスを駆使して上手く廻られてますね!(^-^)/
凄く楽しそう!
やっぱ今年はプロジェクションマッピングが目玉ですね…見てみたいです!(^^;;
さすがはTDL…混んでますねぇ…そんな中でもファストパスを駆使して上手く廻られてますね!(^-^)/
凄く楽しそう!
やっぱ今年はプロジェクションマッピングが目玉ですね…見てみたいです!(^^;;
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月11日 07:22

ピーチマウンテンさん、いつもコメントありがとうございます。
今回は、ハロウィンのせいか、仮装をした人たちが一杯でそのせいもあってか、いつも以上に混んでいたように思います。
プロジェクションマッピング、きれいでしたよー!!!
今回は、ハロウィンのせいか、仮装をした人たちが一杯でそのせいもあってか、いつも以上に混んでいたように思います。
プロジェクションマッピング、きれいでしたよー!!!
Posted by プレパ
at 2014年11月12日 00:00
