2013年11月29日
ローストチキン
本日は、アウトドアクッキングネタ。
先日、ダッチオーブンで「ローストチキン(レッグ)」を作りました。
夏のキャンプ以来、2回目の挑戦です。上手にできるかなー?
今回も、鳥もも肉と鳥手羽中を使い、野菜類は玉ねぎ、にんじん、サツマイモを入れました。



前回、少し塩気が足りなかったので、今回は、少し多めにふりました。
作り方は、省略・・・。
上下中火で1時間待ちます。

この間にせっかくなので、簡易のテントを設置しました。(庭キャン気分です。)

1時間後、完成!!!!

うーん、おいしそう!!!

早速、いただいてみると・・・
おいしー!!!
お肉は柔らかく、塩気もちょうどいい感じ。
野菜もあまーい!!サツマイモもいい感じ!!
奥さん、娘ともたくさん食べてくれました。
その後は、キャンプ気分を味わいながら、調子に乗って、解禁直後のボジョレーヌーボーを楽しんじゃいました。
こちらもおいしかった!!
さらに、ボジョレーを飲みながら、星の写真も撮ってみました。
冬が近づくにつれて、大気が澄んでくるので、星がきれいに見えるようになりますね。
キレイでした!!

以上、庭キャンレポでした。(なーんて)
先日、ダッチオーブンで「ローストチキン(レッグ)」を作りました。
夏のキャンプ以来、2回目の挑戦です。上手にできるかなー?
今回も、鳥もも肉と鳥手羽中を使い、野菜類は玉ねぎ、にんじん、サツマイモを入れました。
前回、少し塩気が足りなかったので、今回は、少し多めにふりました。
作り方は、省略・・・。
上下中火で1時間待ちます。
この間にせっかくなので、簡易のテントを設置しました。(庭キャン気分です。)
1時間後、完成!!!!
うーん、おいしそう!!!
早速、いただいてみると・・・
おいしー!!!
お肉は柔らかく、塩気もちょうどいい感じ。
野菜もあまーい!!サツマイモもいい感じ!!
奥さん、娘ともたくさん食べてくれました。
その後は、キャンプ気分を味わいながら、調子に乗って、解禁直後のボジョレーヌーボーを楽しんじゃいました。
こちらもおいしかった!!
さらに、ボジョレーを飲みながら、星の写真も撮ってみました。
冬が近づくにつれて、大気が澄んでくるので、星がきれいに見えるようになりますね。
キレイでした!!
以上、庭キャンレポでした。(なーんて)
Posted by プレパ at 23:56│Comments(0)
│アウトドアクッキング